2013年03月03日

メルカバ戦車についての補足

先日のラジオで特集したメルカバ戦車についての下呂子殿による補足。
開発に携わったイスラエル・タル氏のインタビューです。
by Yukarin_7TP

西住殿の戦車講話#7 「対戦車道」

西住殿による装甲と砲弾の歴史番外編です。
今回は携行型対戦車兵器の歴史についてのお話です。
by Yukarin_7TP

バイクの販売会社レッドバロンが嫌いで仕方がないzairo21さん、Togetterの仕様に文句を言う

まとめました。
by ontheroadx

新選組表象史研究

90式短パンさんの「新選組表象史研究」を纏めました。
by mm_or_intk

朝鮮高校教科書と生徒の学ぶ権利

@aramasanという方と「現代朝鮮歴史・高級」から始まる「対話」をして疲れた。もちろん最初から分かっていて口を挟んだのだが。50年前から分かっているあまりにも大きな悲劇=喜劇の一面を切り落とした上で、嬉々として自己主張している人は犯罪的である。反朝でも反反朝でも。
by noharra

黒猫亭さんによる田中ゆうたろう区議の炎上から、保守・フェミニズムの話題に

自分は今まで保守派だと思っていましたが、存外、革新派の立ち位置にいたのだなと気付かされた。

毎度のことながら非常にためになる。
by Pnagashi

格闘戦が考慮されていなかった第一次世界大戦

格闘戦が考慮されていなかった第一次世界大戦です。
by mototchen

野菜の清浄化の歴史

野菜の清浄化の歴史 寄生虫から農薬へ?まとめました。
by mototchen

GHQ海兵隊教官に勝った「日本武道を背負った男」國井善弥

GHQ海兵隊教官に勝った「日本武道を背負った男」國井善弥についてのまとめです。
by mototchen

アニメの劇伴(伴奏音楽)はいつまで「添え物」の地位に甘んじてなければいけないのか?

映画やテレビドラマ、演劇で流れる伴奏音楽いわゆる「劇伴(げきばん)」が
アニメの世界では「セリフの邪魔をしない, リズムとメロディーのついた効果音もどき」
つまり「添え物」としてしか扱われていない, と
劇伴作曲家の岩崎琢氏は嘆き訴えます.
by Under_the_Fool

語られなかった「東京大空襲」と、映画・漫画・アニメが語った「それ」

2011年3月10日、漫画家の一色登希彦氏(@ishikitokihiko)による連続ツイート。首都を焼き尽くされるまでに至った戦争の「つい一昔前の記憶」は、戦後、あまりにも語られてこなかったのではないか? その「語られなかったもの」が、形を変えて日本の映画・漫画・アニメに表出されてきたのではないか? という仮説。
by narapress

WHO「福島県外・県内でも予想されるリスクは低いか観測できない程」

・WHOの福島健康リスク評価レポート(2013年2月28日)へのまとめを拾ってみました。

WHO「Health risk assessment from the nuclear accident after the 2011 Great East Japan earthquake and tsunami, based on a preliminary dose estimation」
要約:http://j.mp/ZbitaE
報告原文:http://j.mp/WzJ1ka
 
by kazooooya

嘘吐きのセオリー。

@tikuwa_oreさんによる、生粋の嘘吐きが駆使するテクニックについての解説。
by odododod

家入一真さん@hbkrの「プロとアマの違いなんてなくなるという話 」

「プロフェッショナルとアマチュア、メジャーとインディーズなんて境界線は全て曖昧になり、今までプロとして食えてた人が食えなくなるんだよ。儲かるのはプラットフォーマーだけ。」 by 家入一真さん@hbkr

プロフェッショナルとアマチュアの境界とは?
正当な対価が支払われないことが問題の本質なのか?
ちゃんと考えないとそのうち食いっぱぐれるかもよ?
そんな警鐘を鳴らす連続ツイートをまとめてみました。
by shinjiq

プリティーリズムDMFの菱田監督 キャスト陣を語る

プリティーリズム ディアマイフューチャーの監督菱田正和氏が
最後のアフレコを機に監督キャスト陣について語ってくれました。
by utuyama

えびなやすのり氏が語る音響監督のお仕事 その3

蝦名 恭範(えびな やすのり)
サウンドチーム・ドンファン所属。
代表作 「NARUTO -ナルト-」、「みなみけ」、「刀語」、「とある魔術の禁書目録」、「ゆるゆり」、「ヨルムンガンド」、「デート・ア・ライブ」ほか

その1 http://togetter.com/li/465171
その2 http://togetter.com/li/465174
by AKIYOSHI00

えびなやすのり氏が語る音響監督のお仕事 その2

蝦名 恭範(えびな やすのり)
サウンドチーム・ドンファン所属。
代表作 「NARUTO -ナルト-」、「みなみけ」、「刀語」、「とある魔術の禁書目録」、「ゆるゆり」、「ヨルムンガンド」、「デート・ア・ライブ」ほか

その1 http://togetter.com/li/465171
by AKIYOSHI00

えびなやすのり氏が語る音響監督のお仕事

蝦名 恭範(えびな やすのり)
サウンドチーム・ドンファン所属。
代表作 「NARUTO -ナルト-」、「みなみけ」、「刀語」、「とある魔術の禁書目録」、「ゆるゆり」、「ヨルムンガンド」、「デート・ア・ライブ」ほか
by AKIYOSHI00

痴漢と言われても身分証明書を提示すれば現行犯逮捕されない、というツイートについて

以前からずっとなのかここ数日のことなのかよく知りませんが、TLに標記の内容のツイート(を問題視するツイート)が出てきたので検索してみたらかなりコピペボットで拡散されているようなので少し条例などを調べてみました。

ここでは一部の都道府県の迷惑防止条例のリンクしか提示していませんが、せっかく調べたので後で追加するかもしれません。→2013-03-03の朝9時ごろ追加しました。
by kenketsumiyagi

日本SF作家クラブについて〜去る瀬名秀明氏、入る池澤春菜さん〜 その2

「日本SF作家クラブについて〜去る瀬名秀明氏、入る池澤春菜さん〜」
http://togetter.com/li/464728
の続きです。
by foxhanger

しばき隊支持者からまた意味不明な蒟蒻問答を仕掛けられる。

レイシストしばき隊を支持する人間から、また蒟蒻問答を仕掛けられました。意味がわかりません。
by kanenooto7248

水滸伝と三国志

適材適所が大事だよねって話と羅貫中マジ天才って話


曹操から見る『指導者のメンタルのケア』について
http://togetter.com/li/464991

ウクライナはチェルノブイリ事故後に全原発を停止したために経済が破綻したのか?

奈良林直教授(北海道大学原子力工学)の主張を検証したところ、ウクライナチェルノブイリ事故後に全原発を停止した(そのために経済が破綻した)という事実は無かったように思われます。
by MasakiOshikawa

曹操から見る『指導者のメンタルのケア』について

今まで注目されて来なかった『指導者のメンタルのケア』色々な組み合わせで善政にも悪政にもなるようです

双子みたいなまとめ
福島正則の有能さとアルコール中毒の苦しさについてとストレスを自制するという事
http://togetter.com/li/464957
by jonathanohn

「「レッドバロン バイクを壊して開き直ってるそうですよ?」のまとめに疑義を感じるまとめ」正規引用版

まとめました。
by ontheroadx

福島正則の有能さとアルコール中毒の苦しさについてとストレスを自制するという事

大国を経営するという想像を絶するストレス

双子みたいなまとめ
曹操から見る『指導者のメンタルのケア』について
http://togetter.com/li/464991

メッケルが関ヶ原の布陣図を見て「西軍の勝ち」といったのは創作の疑いがあるという話と当時の混乱した状況
http://togetter.com/li/463991

by jonathanohn

2013/3/2 ブラジル海軍原潜計画について

まとめました。
by hebotanto

川崎大師の不動門は、もともと矢祭町の大地主の敷地にあった。

単なる小ネタですが。
by Kontan_Bigcat

個性がなさすぎるニッポン人とイジメ

─── 果たして日本人は個性がないのか─── 日本人はいつも同調圧力に悩まされる。数人以上の人間関係──小学校・中学校・高校・大学・会社勤め──数人以上と関わる社会に出ると、どこに居ても多少なりとも同調圧力がある。「出る釘は打たれる」などと言われ、出来るだけ無難に社会生活を過ごす事が求められる日本人は、日本人が均一でないことなど、誰もが感じている事ではないか。だがその違いを主張することは、差別的だとされタブー視される。

だが違いを主張することは本当に差別なのだろうか。むしろ差別は、違いを明らかにしないことのなかにこそ、潜んでいるのではないか。「別に日本人は誰も大差ないでしょ? だから普通にしててね。」という発言は、裏を返せば、相手に対して発言者の価値観に迎合する事を強制している暴力的な発言と言えないか。

人種差別は悪いことだが、個人の違いについての差別になると、突然寛容に許されるという様な風潮がある。個人差別というのはすなわちイジメのことだ。 個人差別についてツイートした所、興味深い体験談が寄せられたので、まとめてみた。話の始まりはそもそも、縄文系と弥生系という日本の民族についての話だった。

おかあつ日記 http://oka-ats.blogspot.com/2012/04/blog-post_21.html
by ats4u

伊東乾先生@itokensteinの「下手でも、自分自身が歌いたくて歌っているカラオケは、そのひとにとって価値や意味があるけれど、見かけ上は商売モノになっていても、魂の入っていない「金のための歌とか演奏」がどれくらい本人にも聞く人にも空疎か、」

僕ら音楽で食ってるわけですが、演奏の切り売り、たとえばもっぱら「お金のため」にする演奏がどれくらいツマランものか、といえばすぐ分かってくださる方が多い。現実に音楽で食うということはこれと背中合わせでもあるわけ。
by 伊東乾

日本SF作家クラブについて〜去る瀬名秀明氏、入る池澤春菜さん〜

3/1の日本SF作家クラブ総会において、瀬名秀明会長が辞任し、日本SF作家クラブ自体も退会されました。一方、SFマガジンに連載を持つ声優の池澤春菜さんが入会された由。この付近のネットの反応をまとめてみました。
by foxhanger

実践的提言と原理論、そして本格推理小説の定義について

本格推理小説の議論における「実践的提言と原理論の混同」の問題を取り上げた、巽昌章さんの考察をまとめました。いわゆる「本格ミステリの定義」についても語っておられます。
by junk_land